LINEで気軽にお問い合わせ

コミュニケーション力で仕事も人生も思い通り

人財育成コミュニケーション

無料でできる!コミュニケーションの「第一印象」診断

「キクキクゲーム」で伸ばす傾聴力

キクキクゲームで傾聴力を向上!!

弊社オリジナル開発「キクキクゲーム」公開講座で絶賛公開中です。

ありふれた傾聴力ロールプレイでない、ゲームによって傾聴力を向上させます!!

30秒で相手の心を開き、信頼関係を築きます!

離職率3割を減らす効果的な方法とは?

新卒3年以内の離職率は3割。求人募集1.6倍なのにも関わらず、離職があとを絶ちません。離職の3大理由の一つが人間関係の悩みです。

ある統計によると、上司が信頼できれば転職を考えない、または考えていても留まるという結果が出ています。

また、別の統計では部下を褒めていると感じている上司8割以上、その反対に褒められていないと感じている部下は6割で完全にミスコミュニケーションが生まれています。

つまり、褒めている、認めていると思っても言われた相手はそう感じていないという現実。

簡単に人間関係だから、コミュニケーション力の向上と言っても、実は、信頼関係を作る上でもっとも効果的なコミュニケーションスキルは傾聴力なのです。職場のプレゼンやら営業は伝える力が大切だし、伝えることの方が難しいと感じている人は多いのではないでしょうか。

ですが、本当は営業も、職場の人間関係も、一番最初に必要な要素は聞く力です。

従って、弊社では聞き方にフォーカスをあて、よりよい人間関係の構築をサポートします。

さらに言えば、ミスコミュニケーションを防ぐためにリアクションの仕方をゲームとして開発しました。

 

話を聞く時どんなパフォーマンスをしていますか。

メラビアンが提示した印象の研究をもとに聴き方のパフォーマンスを上げるゲームです。

メラビアンの印象の理論によれば、人は話を案外聴いていないもの、その人が話した内容より、どんな話し方をして、どんな見せ方をしたかの方が印象に残るといえます。その人がどんな人かを判断しているのは感覚だと言われています。

つまり、これを聴く側に立って考えれば、どのように話を聴いてもらったかが大切となるわけです。聞いていると自分が思っていても、実際には相手に聴いてもらっていると感じてもらえてない以上、聴いているとは言えないことになります。

そして、人はしっかり聞いてくれたと思う相手に心を開くのです。

この理論に立って、人の話を聞くときのファーストリアクションに注目してみました。さて、ご自身が人の話を聞く時、自分の表情がどんなふうに相手に映っているか、あなたは考えたことがありますか。

弊社オリジナル キクキク(聴く×効く)ゲームとは?

1 今までの傾聴ロールプレイングとはここが違う!

傾聴力の研修で行われるロールプレイング。上司相手だと正直にフィードバックがされにくい状況があります。また、お互いにできていないことを伝えるのは気が引けるもの。つまり、的確なフィードバックがされないことが多いのです。だから、「聞く」という概念がそれぞれ異なった認識で進んでしまいます。

そこで、そのロールプレイングを発展させ、ゲームで自身の傾聴力がわかるように構成しました。あくまで遊び感覚で実施するので、緊張感なく楽しめます。

2 キクキクゲームの内容は?

先ほど述べたように、メラビアンの第一印象の理論を用い、聴き手の話し手に対するファーストリアクションを課題とし、表現するゲームです。話し手が聴き手に聴いてもらえていると思う聴き方は、態度はもちろん、視線、表情による反応が大切になります。普段使いそうな、言葉を、感情を入れながら、表現していきます。

部下の努力、成功をどんな相づちで聞いていますか。部下以上に喜んで聞いているでしょうか。たった一言の相づちでその気持ちを表現することができるのです。

3 キクキクゲームの効果とは?

このゲームで最も大きな効果は人に指摘されることなく、自分の日頃の聴き方に気づけるところです。人は誰しも、誰かに注意されることは嫌なものです。自分の自尊感情を損なうことなく、自分の聞き方の表情にこっそり気づけます。本来は相当意識しないと、自分の聴き方の表情は自分では気づけないものです。それを、他の参加者とともにゲームで楽しく気づけます。

同時に、話し手に寄り添うリアクションの改善点が理解できるので、次の日から職場ですぐに実践でができます。

キクキクゲームを体験された方のご感想

 

・自分が考えるリアクションの表現は相手には理解されていないことがわかった。

・とても楽しかったです。部下に表現するには、少々大げさにわかりやすく表現しないと伝わらないと思った。

・シンプルかつ難易度もあり、面白かった。気づきがたくさんあった。

・もっと声のトーンや表情に気をつけて、部下と会話しなければと思った。

 

人との関わりの最初のファーストステップを上手く進めるために、ご自身のリアクションをこっそり確認しにきませんか。翌日から少しの意識で部下から今より信頼を得られる上司になるのは間違いありません。

資料請求はこちらから

 

Copyright© 人財育成コミュニケーション , 2020 All Rights Reserved.